お薦めリンク

  • Shocial(ショーシャル):書写して覚える英作文
    英作文の練習サイト。無料。毎日変わる英文を書写することで英語を書くことを覚えられる。
  • ExcelVBAWiki
    ExcelVBAをわかりやすく解説したページです。Wiki形式なので読みやすいです。
  • Top n Ways
    ”10の方法”とか”5つのTips”とか”7つの無料サービス”みたいなn個のウェブページをまとめたサイトのまとめです。
  • OpenAccessKnowledgement
    MS-Accessの関数やDoCmdオブジェクトの一覧などがあります。

トップページ | 現在の日付を表示するエクセル関数は? »

エクセルとは?

エクセルとは、ウィンドウズなどで有名なマイクロソフト社が主力製品としている”表計算ソフト”です。

表計算ソフトとは耳慣れない言葉かも知れませんが、セルと呼ばれる枠内に入力された数値などを計算対象として、合計や平均、また足し算引き算などの四則演算などを行うことができ、またその結果を別のセルで再利用したり、グラフにすることなどができるものです。

会社でよくつかう給与計算や在庫管理などはもとより、およそ管理に関連するものであれば、よほど大規模なものでないかぎり、エクセルで行うことができます。

表計算ソフトがあるからこそ、パソコンはここまで普及したといっても過言ではないでしょう。その表計算ソフトという分野で、圧倒的なシェアを誇るのがエクセルです。もはや表計算ソフトの代名詞といっても異論はそうないはずです。

実際、大中小の企業規模にかかわらず、どこの会社でも表計算ソフトは利用されています。そして、同じく、事務、営業、企画、技術などどの職種でも利用機会のあるものです。

エクセルを覚えて損をする職種はないといえるでしょう。家庭でだって、家計簿に利用できますし、ローン計算などはエクセルのもっとも得意とする分野のひとつなのです。

ぜひとも本サイトを活用してエクセルを習得し、みなさまの業務の効率化を図って頂ければと思います。

トップページ | 現在の日付を表示するエクセル関数は? »